NEWS

第84回九州山口薬学大会付設薬科機器展示会

2025年9月26日

第84回九州山口薬学大会が9月14日、15日に「多様性の時代と薬剤師~社会に貢献する専門職として」をテーマに佐賀市文化会館で開催されました。佛坂浩実行委員長(佐賀県薬剤師会会長)のもと、盛大に行われ2,071名もの多くの先生方が参加しました。

 



いわゆる九山と呼ばれる同大会では、日本薬剤師会学術大会をほうふつとさせる厳粛な雰囲気で開会式が行われ、気の引き締まる思いがいたしました。



当会では付設薬科機器展示会を開催いたしましたので、展示会の様子を紹介いたします。各種パネルでご参加の先生をお迎えしました。

 



佛坂実行委員長の等身大パネルも設置いたしました。
佛坂先生、ご協力誠にありがとうございました。
引き続き各ブースの様子を紹介します。

















今回も展示会事務局に多くの先生が足を運んでくださいました。その一部を紹介します。


伊東弘樹先生(九州山口薬学会会頭、大分大学病院 副病院長 薬剤部長)、
吉川直樹先生(大分大学病院副薬剤部長)と



佛坂先生(今大会の実行委員長、佐賀県薬剤師会会長)、
本田茂樹先生(佐賀県薬剤師会副会長)と



福森一真先生(宮崎県薬剤師会専務理事)、水野優紀様(宮崎県薬剤師会)
野邊忠浩先生(宮崎県薬剤師会会長、次回実行委員長)と



野邊先生とは佛坂先生の等身大パネルの前でも記念撮影をいたしました。


平原康寿先生(宮崎大学病院副薬剤部長)、池田龍二先生(宮崎大学病院薬剤部長)、
有馬純子先生(鹿児島市立病院薬剤部長)、武田泰生先生(日本病院薬剤師会会長)と



富永孝治先生(熊本県薬剤師会会長)

大勢の皆様にお越しいただきましたこと、協会一同お礼を申し上げます。
引き続き展示会で皆様をお待ちしております。


(すべてのお写真の掲載は順不同とさせていただきました)